

樹脂ギア加工品です。
外寸はφ54×15mm。
歯数108個、モジュール0.5mm、白ポリアセタール樹脂のギア(ギヤ)です。
[注]:歯車(ギア)の加工には、図面(歯車の形状情報)が必要です。
(※これまで作った樹脂ギア製品はこちら → 樹脂ギア加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ポリアセタール(デルリン,ジュラコン,POM,PA))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
樹脂ギア加工品です。
外寸はφ54×15mm。
歯数108個、モジュール0.5mm、白ポリアセタール樹脂のギア(ギヤ)です。
[注]:歯車(ギア)の加工には、図面(歯車の形状情報)が必要です。
(※これまで作った樹脂ギア製品はこちら → 樹脂ギア加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ポリアセタール(デルリン,ジュラコン,POM,PA))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
樹脂ケース加工品です。
(株)タカチ電機工業の樹脂ケース(SW-95)に、丸穴加工、四角穴加工、溝加工の切削加工を行いました。
(※これまで作ったケース製品はこちら → ケース加工品)
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
ポリアミドイミド加工品です。
外寸はφ9(+0、-0.01)×11mm。
ポリアミドイミド樹脂は、高温や高荷重のもとでも高い機械的強度をもち、連続使用温度250℃以上の超耐熱性、また耐摩擦性や耐磨耗性にすぐれたスーパーエンジニアリングプラスチック(スーパーエンプラ)です。
(※これまで作ったポリアミドイミド製品はこちら → ポリアミドイミド加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ポリアミドイミド(PAI,トーロン,TIポリマー))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
デルリン部品加工です。
外寸は30mm×35mm×61mm。
外形の角度に特徴があるデルリン部品(パーツ)です。
(※これまで作ったデルリン製品はこちら → デルリン加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ポリアセタール(デルリン,ジュラコン,POM,PA))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
ロスナボードという素材を使用した断熱材加工品です。
外寸は5t×45mm×60mm。
外形をフライス加工(マシニングセンターにて)したあとに、4つの穴あけ加工を行なっています。
一般の断熱板の耐熱温度が200℃前後であるのに対し、ロスナボードは連続400℃という常識を超えた高温下でも卓越した断熱効果を発揮する強力耐熱素材です。
さらに抜群の寸法安定性をも併せ持ち、熱による膨張や圧力による変形を最小限に抑えるばかりでなく、長期の連続使用による永久ひずみをも極小に抑える非常に信頼性の高い耐熱ボードです。
(※これまでロスナボードで作った断熱材製品はこちら → 断熱材加工品)
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
ベークライト部品加工です。
外寸は10t×100mm×100mm。
板材から切削加工し、段付きの穴加工をしています。
ベークライト(Bakelite)は硬化性樹脂の一つで、世界で初めて植物以外の原料より人工的に合成されたプラスチック(合成樹脂)です。
(※これまで作ったベークライト製品はこちら → ベークライト加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → フェノール樹脂(ベークライト,PF))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
ナイロン66加工品です。
外寸はφ11.05(+0.05、-0.05)×8.4mm。
ナイロン66は、アミド結合によって多数のモノマーが結合してできたポリマーで、ポリアミド(Polyamide)の一種です。
(※これまで作ったナイロン66製品はこちら → ナイロン66加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ナイロン,ポリアミド(Nylon,Polyamide,PA))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
MCナイロン全ねじ&ナット加工品です。
外寸は、全ねじがM40×300mm、ナットが15mm×70mm×70mm。
MCナイロン通常グレード(MC901)に全ねじとナットを切削加工しました。
全ネジとは、長さ方向の全体に渡って雄ねじが切られていることを指します。
(※これまで作った全ねじ製品はこちら → 全ねじ加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → MCナイロン(MC Nylon))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
プラスチック歯車加工品です。
外寸はφ20.8×6mm。
ポリアセタール(ジュラコン、デルリン、POM)をモジュール0.8の平歯車に歯車加工し、そのあとで切削加工とφ2.5の穴あけ加工を行いました。
[注]:歯車(ギア)の加工には、図面(歯車の形状情報)が必要です。
(※これまで作った歯車製品はこちら → 歯車加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ポリアセタール(デルリン,ジュラコン,POM,PA))
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所
ロスナボード加工品です。
外寸は5t×45mm×120mm。
一般の断熱板の耐熱温度が200℃前後であるのに対し、ロスナボードは連続400℃という常識を超えた高温下でも卓越した断熱効果を発揮する強力耐熱素材です。
さらに抜群の寸法安定性をも併せ持ち、熱による膨張や圧力による変形を最小限に抑えるばかりでなく、長期の連続使用による永久ひずみをも極小に抑える非常に信頼性の高い耐熱ボードです。
(※これまで作ったロスナボード製品はこちら → ロスナボード加工品)
<樹脂,プラスチック切削加工品をピックアップして掲載!>
プラスチック切削加工の樹脂加工ドットコム-工業部品切削加工専門メーカーの三森製作所