
ポリアセタール(POM)の青色、赤色、黄色、灰色(グレー色)
- プラスチック加工品例 -
ポリアセタール(POM)の青色、赤色、黄色、灰色(グレー色)
ポリアセタール(POM)の青色(ブルー色)、赤色(レッド色)、黄色(イエロー色)、灰色(グレー色)を紹介します。
板材や丸棒材としては、白色(ホワイト色)や黒色(ブラック色)はよく使われています。
しかし、それ以外の色はほとんど見かけませんし、市場にもあまり出回っていないと思います。
ただ、「ポリアセータールに色のついたものを使いたい」というお話は、食品関連のお客さまから伺うことがありました。
そのため、青色、赤色、黄色、灰色(グレー色)があるとなれば、食品製造ラインの部品や、ラインごとの色分けなどへの使用用途が広がると思われます。
こちらの写真の素材製造メーカーは東レプラスチック精工(株)(東プラ)です。
これまでもPOMカラーグレードの取扱いはあったそうですが、今後はこのラインナップの充実を図っていく…とのことでご紹介をいただきました。
板材と丸棒材の規格サイズが順次充実していく…とのことですので、こちらを使用しての部品加工を考えられている方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
(※これまで作ったポリアセタール製品はこちら → ポリアセタール加工品)
(※詳しい素材情報はこちら → ポリアセタール(デルリン,ジュラコン,POM,PA))
[ PolyacetalPolyoxymethylenePOMPOM切削加工POM加工POM精密切削加工ジュラコン切削加工ジュラコン加工ジュラコン精密切削加工デルリン切削加工デルリン加工デルリン精密切削加工プラスチック切削加工プラスチック加工プラスチック精密切削加工ポリアセタール切削加工ポリアセタール加工ポリアセタール精密切削加工ポリオキシメチレン切削加工ポリオキシメチレン加工ポリオキシメチレン精密切削加工マシニング加工切削加工旋盤加工樹脂切削加工樹脂加工樹脂精密切削加工 ]
加工品例をカテゴリーで見る
お知らせカテゴリー
お客様の声をエリアで見る
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日