ポリイミド(PI)
■ポリイミド(TIポリマー,ベスペル,ジュラトロン,セプラ,PI,Polyimide)
加工品例(写真付き)
特性
- 耐熱性にすぐれ、250℃~300℃で使用できる。
- 低温から高温まで特性の変化が少ない。
- 耐衝撃性がよく、寸法安定性がよい。
- 電気特性がよい。
- 耐薬品性はよいが、アルカリ,ピリジンなどに侵される。
- 耐磨耗性が良好で、難燃で、耐放射線も良好である。
- ポリイミド(PI)よりも、商品名であるTIポリマー、ベスペル、ジュラトロンなどと呼ばれることが多い。
応用例
- 電気部品(コネクター、コイルボビン、ICソケット)
- 自動車部品(ブレーキブリーダー)
- その他(ピストンリング、ブッシュ、ボールバルブ)
主な原料メーカー <商品名>
- 東レ(株) <TIポリマー・ポリイミド系>
- デュポン・ファーイースト日本支社 <ベスペル、カプトン>
- 日本ポリペンコ(株) <ジュラトロンHP>
- 東芝ケミカル(株) <イミダロイ>
- 住友ベークライト(株) <IM>
- 三井石油化学工業(株) <PABM>
- 三菱瓦斯化学(株) <BT樹脂>
取扱い上の注意
代表的物性
PI | 圧縮用 | 射出用 |
比重 | 1.50 | 1.40 |
引張強さ(kg/cm2) 23℃ 260℃ | 450 290 | 1,900 500 |
引張伸び(%) | 1.6 | 12 |
曲げ弾性率(kg/cm2) 23℃ 260℃ | 60,000 40,000 | 47,000 30,000 |
衝撃強さ(kg・cm/cm) <アイゾット・ノッチ> | 2 | 13.8 |
硬度(ロックウエル) | M-113 | E-78 |
熱変形温度(℃) | 300以上 | 274 |
吸水率(%) | 0.6 | 0.28 |
─ 参考文献 : プラスチック活用ノート / 工業調査会 ─
Fax 0553-32-1502
(Tel受付時間 平日8:15~17:20)
☆どうぞお気軽にお問い合わせください☆
加工品例をカテゴリーで見る
お知らせカテゴリー
お客様の声をエリアで見る