ABS樹脂
■ABS樹脂(アクリロニトリルブタジエンスチレン,Acrylonitrile Butadiene Styrene)
加工品例(写真付き)
特性
- 不透明、非晶質である。
- 剛性があり、機械的性質はバランスがとれている。
- 耐熱性は高くないが、加工性がよい。
- 電気特性は良好で、表面光沢もよい。
- 成形収縮率が小さく、耐クリープ性もよい。
- 日光に長年月さらすと強度が低下する。
- 溶剤に溶けるが、酸,アルカリに耐える。
- すすを出して燃え、特臭がある。
- ガラス充填グレード、発砲グレードなどがある。
応用例
- 自動車部品(インストルメンタルパネル、ランプカバーなど)
- 電気機器部品(エアコン部品、テレビ・ラジオのハウジング、ボビン、カセットメーター、掃除機、洗濯機など)
- 文具(タイプ、アタッシュケース)
- 家具(机など)
- 日用品(化粧品容器、時計、玩具)
- その他(楽器、カメラ部品)
主な原料メーカー <商品名>
- 旭化成工業(株) <スタイラック>
- 宇部サイコン(株) <サイコラック、サイコロイ、サイコビン>
- 鐘淵化学工業(株) <カネエース、エンプレックス>
- 新日本製鉄化学工業(株) <エスチレンABS>
- 住友ノーガタック(株) <クララスチック>
- ダイセル化学工業(株) <セビアン-V、ノバロイ>
- 電気化学工業(株) <デンカABS、タイメラン>
- 東レ(株) <トヨラック>
- 日本合成ゴム(株) <JSR ABS>
- 三菱モンサント化成(株) <タフレックス、コリメート>
- 三菱レイヨン(株) <ダイヤペットABS>
代表的物性
ABS | 耐衝撃用 | 耐熱用 | 透明用 | メッキ用 |
比重 | 1.03 | 1.04 | 1.07 | 1.03 |
引張強さ(kg/cm2) | 300 | 430 | 330 | 360 |
引張伸び(%) | 20 | 15 | 50 | 20 |
曲げ弾性率(kg/cm2) | 20,000 | 26,000 | 20,500 | 24,000 |
衝撃強さ(kg・cm/cm) <アイゾット・ノッチ> | 29 | 15 | 13 | 25 |
硬度(ロックウエルR) | 104 | 113 | 108 | 110 |
熱変形温度(℃) | 88 | 103 | 87 | 89 |
吸水率(%) | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.3 |
燃焼性 UL | - | 94HB | 94HB | 94HB |
成形収縮率(%) | 0.5 | - | - | - |
─ 参考文献 : プラスチック活用ノート / 工業調査会 ─
Fax 0553-32-1502
(Tel受付時間 平日8:15~17:20)
☆どうぞお気軽にお問い合わせください☆
加工品例をカテゴリーで見る
お知らせカテゴリー
お客様の声をエリアで見る