加工品例
弊社がこれまでに加工した製品の一部を紹介します。
全製品が、支給された図面からの「受注生産品」です。
ご覧ください。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その1
4種類の切削加工品です。
それぞれ異なった素材です。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その2
青いMCナイロン(MC901)の切削加工品です。
曲げているのではなく、ブロックからの削り出しです。
わかりやすいように、3方向から撮りました。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その3
透明なアクリル樹脂(PMMA)の切削加工品です。
旋盤加工のあと、穴あけ加工がされています。
切削後の研磨は施されていません。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その4
白いポリアセタール(ジュラコン、デルリン、POM)の切削加工品です。
旋盤加工のあと、マシニングセンタ加工がされています。
スリットと穴が特徴です。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その5
透明なアクリル樹脂(PMMA)の切削加工品・2点です。
左側の細い部分(2mm)が、右側のスリット部分(2mm)に入る構造になっています。
また、右側部品の左右にヘリサートが入っています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その6
ポリエーテルエーテルケトン(ピーク、PEEK)の切削加工品です。
ダイス加工により、片側にネジが切ってあります。
また、全体に貫通穴が開いています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その7
ナチュラル色のABS樹脂の切削加工品・2点です。
上がフタ、下が本体、深く掘り込んであるのが特徴です。
組み合わせのネジ部分にはヘリサートが入っています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その8
透明なアクリル樹脂(PMMA)の切削加工品です。
マシニングセンタ加工により、たくさんの穴があけられています。
端面をバフ研磨で磨き、ネジ用のタップ加工をしています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その9
タカチ社製のABS樹脂ボックス(ナチュラル色、黒色)に穴あけ加工をしてあります。
エンドミル加工のため、角穴のカドはR形状です。(カッター切り取りも可)
このような既製品ケースへの追加工(後加工)もよく依頼されます。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その10
透明のポリカーボネート(PC)の切削加工品です。
上写真の2部品を組み合わせることによって、下写真のように一体化します。
右の細い部分がバネの役割をし、左右に稼動する構造になっています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その11
グレーのポリ塩化ビニール(塩ビ、PVC)の切削加工品です。
大きなブロック状の素材から、削り出して製作しています。
削る上では、チャッキング(固定)のさせ方がポイントです。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その12
白いポリアセタール(ジュラコン、デルリン、POM)の切削加工品です。
マシニングセンタにより、φ0.5mmの穴が144個あいています。
この時、穴径はこの他に数種類ありました。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その13
こちらは、オグラテクニカ社のアンビエントサウンド・シアターシステム「フォルテコ(forteco)」です。 アメリカ・ラスベガスの展示会でも発表され、ホームオーディオ機器として高い評価を得ている製品です。 弊社では、操作ツマミ部分の透明なプレート(アクリル製)を製作しています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その14
白いポリアセタール(ジュラコン、デルリン、POM)の切削加工品です。
表、裏の両方から撮影してあります。
写真では判りづらいですが、φ0.3mmの穴が636個あいています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その15
黒色の布入りベークライト(フェノール樹脂積層板)の切削加工品です。
2つで1setで使用されます。
(ベークには茶色と黒色、紙基材と布基材があります)
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その16
テフロン(PTFE)と塩化ビニール(PVC)の組み合わせ品です。
弊社で製作したテフロンネジを使い、左右のサイドでネジ止めされています。
テフロンの本体にはスリット(切れ込み)が入っています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その17
白色と黒色のポリアセタール(ジュラコン、デルリン、POM)の切削加工品です。
同じ形状のものを2色作りました。
先端部がストッパーになっていて、一度入ると簡単には抜けない構造です。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その18
茶色の紙入りベークライト(フェノール樹脂積層板)の切削加工品です。
表、裏の両方から撮影してあります。
旋盤加工で作られています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その19
透明なアクリル樹脂(PMMA)の切削加工品です。
三角の尖った部分に、φ0.4の穴が101個あけられています。
実際にはPEEKで依頼された製品ですが、目視するためにアクリルで試作しました。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その20
透明なアクリル樹脂(PMMA)の切削加工&接着加工品です。
切削後、バフ研磨された2つの部品が接着されています。
表面に現れる部分でしたら、このような研磨が可能です。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その21
透明なアクリル樹脂(PMMA)の切削加工&接着加工品です。
板ごとに製作したあと、接着により箱型(ボックス)に作られています。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その21
カイダック(アクリル変性ポリ塩化ビニル)の切削加工&曲げ加工&接着加工品です。
板ごとに製作したあと、接着により箱型(ボックス)に作られています。
左右を上下に組み合わせて一体化させる構造です。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
■ その22
塩化ビニール(PVC)の板とパイプの切削加工&接着加工&溶接加工品です。
穴はすべてテーパーネジ(PTタップ)で、空気槽として使用されます。
黒い「IN」「OUT」の文字は、不滅インクによる判子です。
※ 最新の加工品例はこちら。 » プラスチック切削加工品
※ 上記以外の、日々の製品はこちら。 » プラスチック切削加工品